企画展「小学校の校歌展 Ⅰ -この校歌はあの人が…」 期間:令和5年1月17日(火)~ 6月10日(土) 旭川市および近隣地域の小学校の校歌には、旭川ゆかりの詩人や歌人、あるいは全国的に著名な作詞家による校歌があります。この企画展では、それらの校歌と作者などを展示紹介いたします。
ミニ展示「生誕130周年記念 旭川の芥川龍之介 -死の2か月前、彼は旭川にいた!」 期間:令和4年11月1日(火)~ 令和5年3月31日(金) 昭和2年(1927年)5月、芥川龍之介(1892.3.1-1927.7.24)は作家 里見弴(有島武郎の実弟)と共に、当時の出版社 改造社が企画した講演旅行で東北・北海道・北陸を巡り、旭川でも講演しています。...
第25回旭川文学資料展 「21世紀文学 旭川の文学者たち 1」 期間:令和4年7月6日(水)~ 10月22日(土) 短歌、俳句、詩、小説、翻訳等、各分野で活躍中の12名の旭川ゆかりの作家たちを展示紹介しています。 各人各様の創作スタイルから生み出される作品等をお楽しみください!! ■紹介する文学者...
ミニ展示「龍馬と北の大地」展 期間:令和4年8月2日(火)~ 10月15日(土) 今年9月に旭川で開催予定の龍馬会全国大会に合わせて、旭川に居住していた龍馬の甥 坂本直寛、龍馬の子孫 坂本直行などを展示紹介。主催 旭川龍馬の会、協力 旭川文学資料友の会
ミニ展示「日本漫画家協会賞を受賞!! 旭川ゆかりの漫画家 山村輝夫展」期間:令和4年4月12日(火)~ 6月30日(木) 旭川市生れの漫画家 山村輝夫の企画展。山村幾代子さま所蔵、百井昌男さま寄贈の資料を中心に、「山村輝夫の世界」を、著作、絵画、写真、新聞記事等で展示紹介。展示点数約100点。
第24回旭川文学資料展「旭川ゆかりの俳人 藤田旭山展」期間:令和3年11月2日(火)~ 令和4年3月26日(土) 旭師の室積徂春(むろづみそしゅん)に、「淡泊、透徹、水の如き」と好まれた彼の作品と人となりを、句集、主宰俳誌「俳海(はいかい)」、色紙・短冊、直筆原稿等で展示紹介。展示総数 三百数十点。
企画展「木野 工『旭川今昔ばなし』直筆原稿展」期間:令和3年5月11日(火)~ 8月28日(土) 旭川生まれの作家 木野工(きのたくみ)の著作『旭川今昔ばなし』(北海タイムス紙初出)の直筆原稿をもとに、彼の作品の題材ともなった旭川の建物や街並みを、旭川スケッチ研究会会員が描いた絵画と、懐かしい写真と共に展示紹介。主催...